淀城


淀城


享保8年(1723)5月、春日局の子孫である稲葉
丹波守正知が下総佐倉から淀へ移り、明治維新
まで百数十年間、この淀城は稲葉氏10万2千石
の居城であった。なお、淀君ゆかりの淀城は
現在の淀城ではなく、この位置から北方約
5百mの納所にあったと推定されている。


京都市伏見区


戻る