前夜、月はなかった!


本能寺の変がおこる前の暁(陰暦6月1日)は、
天候にかかわらず、空には月はなかった。


月がなかったので、光秀にはツキがなかったのでしょうか。

光秀びいきの方は、6月といえば、梅雨。
増水していたはずの桂川を
明智軍はどのように渡ったのだろうか。
本当は、渡れなかったりして?


信長びいきの方は、月さえ出ていれば、
月明かりにより明智軍が早く見つかり、
歴史が変わっていたかもしれないと!

でも、梅雨時なので、新月の夜でなかったとしても
月は望めなかったかもしれませんね!





桔梗物語へ戻る