鉄砲鍛冶屋敷 堺市堺区北旅籠町西 ポルトガル人が天文12年(1543)に種子島に火縄銃を 伝え、堺の商人橘屋又三郎がその製作の技術を学び 多くの鉄砲がつくられた。また、紀州根来(現、和歌山 県岩出市)に伝わった技術を堺の芝辻清右衛門が 学び、堺での生産の基礎になったとされている。 戻る