天王山城 天王山城井戸跡 京都府乙訓郡大山崎町 天正10年山崎合戦後、羽柴秀吉は天王山山頂に 山城を築城し、その時掘ったのがこの井戸で、当時の 人々が飲料水として利用していたものと推定される。 双眼鏡 双眼鏡があるともっと楽しめますよ。 天王山山頂 戻る