総理大臣物語


総理大臣人のまわりにエネルギーが集まる。

1 伊藤博文 山口県 1885.12〜1888.04
2 黒田清隆 鹿児島県 1888.04〜1889.12
3 山県有朋 山口県 1889.12〜1891.05
4 松方正義 鹿児島県 1891.05〜1892.08
伊藤博文 山口県 1892.08〜1896.09
松方正義 鹿児島県 1896.09〜1898.01
伊藤博文 山口県 1898.01〜1898.06
5 大隈重信 佐賀県 1898.06〜1898.11
山県有朋 山口県 1898.11〜1900.10
伊藤博文 山口県 1900.10〜1901.06
6 桂太郎 山口県 1901.06〜1906.01
7 西園寺公望 京都府 1906.01〜1908.07
桂太郎 山口県 1908.07〜1911.08
西園寺公望 京都府 1911.08〜1912.12
桂太郎 山口県 1912.12〜1913.02
8 山本権兵衛 鹿児島県 1913.02〜1914.04
大隈重信 佐賀県 1914.04〜1916.10
9 寺内正毅 山口県 1916.10〜1918.09
10 原敬 岩手県 1918.09〜1921.11
11 高橋是清 東京都 1921.11〜1922.06

12 加藤友三郎 広島県 1922.06〜1923.09
山本権兵衛 鹿児島県 1923.09〜1924.01
13 清浦奎吾 熊本県 1924.01〜1924.06
14 加藤高明 愛知県 1924.06〜1926.01
15 若槻礼次郎 島根県 1926.01〜1927.02
16 田中義一 山口県 1927.02〜1929.07
17 浜口雄幸  高知県 1929.07〜1931.04
若槻礼次郎 島根県 1931.04〜1931.12
18 犬養毅 岡山県 1931.12〜1932.05
19 斉藤実 岩手県 1932.05〜1934.07
20 岡田啓介 福井県 1934.07〜1936.03
21 広田弘毅 福岡県 1936.03〜1937.02
22 林銑十郎 石川県 1937.02〜1937.06
23 近衛文麿 東京都 1937.06〜1939.01
24 平沼騏一郎 岡山県 1939.01〜1939.08
25 阿部信行 石川県 1939.08〜1940.01
26 米内光政 岩手県 1940.01〜1940.07
近衛文麿 東京都 1940.07〜1941.10
27 東条英機 東京都 1941.10〜1944.07
28 小磯国昭 栃木県 1944.07〜1945.04
29 鈴木貫太郎 大阪府 1945.04〜1945.08
30 東久邇宮稔彦 京都府 1945.08〜1945.10
31 幣原喜重郎 大阪府 1945.10〜1946.05
32 吉田茂 高知県 1946.05〜1947.05
33 片山哲 神奈川県 1947.05〜1948.03
34 芦田均 京都府 1948.03〜1948.10
吉田茂 高知県 1948.10〜1954.12
35 鳩山一郎 東京都 1954.12〜1956.12
36 石橋湛山 静岡県 1956.12〜1957.02
37 岸伸介 山口県 1957.02〜1960.07
38 池田勇人 広島県 1960.07〜1964.11
39 佐藤栄作 山口県 1964.11〜1972.07
40 田中角栄 新潟県 1972.07〜1974.12
41 三木武夫 徳島県 1974.12〜1976.12
42 福田赳夫 群馬県 1976.12〜1978.12
43 大平正芳 香川県 1978.12〜1980.06
44 鈴木善幸 岩手県 1980.07〜1982.11
45 中曽根康弘 群馬県 1982.11〜1987.11
46 竹下登 島根県 1987.11〜1989.06
47 宇野宗佑 滋賀県 1989.06〜1989.08
48 海部俊樹 愛知県 1989.08〜1991.11
49 宮沢喜一 広島県 1991.11〜1993.08
50 細川護煕 熊本県 1993.08〜1994.04
51 羽田孜 長野県 1994.04〜1994.06
52 村山富市 大分県 1994.06〜1996.01
53 橋本龍太郎 岡山県 1996.01〜1998.07
54 小淵恵三 群馬県 1998.07〜2000.04
55 森喜朗 石川県 2000.04〜2001.04
56 小泉純一郎 神奈川県 2001.04〜



戻る