佐々成政
佐々成政居城跡
名古屋市西区比良3(光通寺)
佐々成政は織田信長の臣で、1573年朝倉攻め、
1575年の長篠の役や越前一向一揆鎮圧の功に
より、越前(福井県)五分市・小丸の城主となる。
その後、越中(富山県)に軍を進め冨山の城に移る。
信長の死後、秀吉に対抗し、攻められて降伏、
1587年秀吉の九州征伐に従い、肥後(熊本県)に移封。
長善寺
名古屋市西区
昔、比良村に佐々成政の菩提所に長善寺という
寺があったが、洪水のため流失したので、
現在地に移転したとある。佐々成政、織田信盛
の菩提寺とされている。境内には、信盛の末裔で
江戸時代の高名な茶人高田太郎庵の墓がある。
戻る