鯖街道
朽木宿
滋賀県高島市朽木市場
旧商家・熊瀬家住宅
熊瀬家住宅
室町時代後期(16世紀の初め頃)の文書によると、
市場には米・魚・紙などを商う家が17軒存在し、
問丸や馬借という運送業者もいて、繁栄していた
ことが分かります。江戸〜明治時代には、米・魚・
饅頭・豆腐・炭・綿・金物・桶・傘・呉服・雑貨などを
取り扱う商家や染物屋・駕篭かきなどの業者が
いたと言われています。とりわけ、熊瀬両家は(
仁右衛門家・伊右衛門家)は酒造りや醤油造りを
本業とする一方で、藩の御用商人として保護を
受け、幅広い商業活動を行っていました。
戻る