大草城
愛知県小牧市大草
西尾式部道永が文安年間(1444〜49)に築いた。
道永は、三河西尾の出身といわれ、岩倉の織田氏
につかえた。その後、織田氏の家督争いからこの地
を離れ、天文17年(1548)頃、大草城は廃城となった。
本丸及び背後の大堀切は現存しないが、今でも曲輪
や堀、土塁を見ることができる。
戻る