岡田善同


揖斐陣屋

岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪北新町

尾張国生。岡田重善の子。兄は重孝。子に善政。
織田信長に仕え、後に徳川家康に仕える。
1631年、5300石の旗本となり、揖斐陣屋を設置。



揖斐陣屋
明治維新まで11代230年間、揖斐陣屋の代官であっ
た岡田家は「将監堤」で名のある初代将監善同から
始まる。二代善政は名の如くよく善政をしき独自の
農民法度を出し、農民保護政策を打ち出している。

戻る