織田信澄


父は織田信長の弟・織田信行。


織田信澄邸址と森蘭丸邸址

安土城


織田信重


津田信澄の長男。母は明智光秀の娘。

祖父は織田信長の弟・織田信行。
大坂の陣では豊臣軍として活躍。
大坂城、落城後、幕府に自首。
徳川家康に罪を許される。
豊臣方につくも、母が明智光秀の娘
だったので許されたのだろうか。



1618年、旗本となり、近江の栗太郡と甲賀郡内で
2千石が与えられる。
くしくも琵琶湖をはさんで、信長の安土城と光秀の
坂本城のほぼ中間のような所にある。


戻る