織田広良
黒田城
愛知県一宮市木曽川町黒田(黒田小学校)
黒田城
一宮市木曽川町黒田、黒田小学校付近、山内氏
の退去後は、織田広良が入城し、次いで和田新介、
和田八郎、織田信雄配下の澤井雄重が城主となっ
た。
信雄が失脚すると、秀吉家臣の一柳直盛が置かれ、
慶長5年(1600)に転封されるまで使用された。
現在遺構は残らないが、絵図によれば、城は野府川
を北の備えとし、東には後の岐阜街道を押さえていた。
中心に位置する主郭には天守に相当する櫓があった
と考えられている。
戻る