小幡城跡


                   
                             名古屋市守山区城西
                1522年、岡田重篤が築城したといわれる。重篤は、織田敏信、
                信安の臣であった。                           
                1535年、家康の祖父清康が尾張に軍を進めたときに在城し、 
                また織田信光の居城になったが、のちに廃城となった。     
                1584年、家康が修復し、長久手の役には、三河との連絡の城と
                して活用した。                              

                      小幡城跡からの眺め

                   



                                 戻る