茂福城



四日市市茂福町字里の内

茂福城
平維茂の子孫平貞冬が、越前朝倉よりこの地へ
来て城を築き朝倉を名乗った。永禄10年(1567)
にいたり最後の城主茂福掃部輔盈豊は織田信長
の武将瀧川一益のため長島城へ誘い出され殺さ
れた。城主を失った茂福城兵は瀧川勢と激しく
戦ったが攻め落とされたという。瀧川一益は
目代として山口氏を置き治めさせた。
この場所は城の主廓の北西角にあたる。





戻る