革手城
岐阜市正法寺町
第3代守護職土岐頼康は、土岐頼遠の後を継いで土
岐惣領となる。足利尊氏の命により信州・予州の平定、
その軍功により美濃・尾張・伊勢の3ヶ国の守護職とな
る。長森城は所狭きをもって1353年6月、現岐阜市川
手に革手城を築きこれに移った。別名革手府。土岐源
氏の名声と実力は最高に至った。
(案内板より)
済美高等学校
グランドに城跡碑がある。
案内板によると、土岐氏が尾張の守護職をつとめて
いたことがあるのである。
このことが、浅野長政と蜂須賀小六につながっていく
のである。
戻る