冬姫




蒲生氏郷
少年時代から織田信長に従い、信長の次女冬姫
を妻とする。本能寺の変後、豊臣秀吉に従い、
戦功により奥州(伊達正宗など)の押さえとして
会津92万の大名となるが、40歳で世を去る。
茶道でも利休七哲のひとりとして有名。

松阪城

松阪市殿町



戻る