不破光治


西保北方城

岐阜県安八郡神戸町

不破道広によって築城。
3代目の城主・不破光治が織田信長に仕える。





松尾山城


松尾山城
(長亭軒)
応永年間(1394〜1428)
小守護富島氏城を築く。
(築城史料初見)
永禄12年(1569)信長に帰属。
元亀元年(1570)浅井長政修築。
天正元年(1573)信長、浅井氏討伐後、
不破光治を警備に当たらせる。
天正4年(1576)境城の使命終わる。
天正7年(1579)廃城。
慶長5年(1600)秀秋陣所とする。

小早川秀秋陣跡
小早川秀秋陣跡
松尾山の頂き



戻る