保科正直
安城市
保科正直邸址
保科正直は武田氏に仕え、信州(長野県)高遠城主
でした。武田氏が滅びると、北条氏に帰属しましたが、
天正12年(1584)小牧・長久手の戦のころ、徳川家康
につき、山崎村に領地を与えられ、その館跡が正法
寺の境内です。天正18年(1590)家康の関東移封
まで、ここに住んでいました。 (案内板より)
父は保科正俊。正室は久松俊勝の娘。
久松俊勝は、徳川家康の生母・伝通院の再婚相手。
保科正直の子に保科正光、保科正貞、北条氏重など。
戻る