平手汎秀



稲沢市平和町(長福寺)

平手汎秀は、武田信玄と徳川家康が戦った三方ケ原
の戦いに織田信長の要請で徳川家康の援軍として、
出陣、わずか19歳で討死。祖父は政秀(父説もある)
ふびんに思った地元・浜松の人たちが、汎秀の墓碑
を建立。維持管理上、汎秀の墓碑を平手家の流れを
くむ一族の菩提寺である長福寺(愛知県稲沢市平和
町)に移設。平手政秀の石碑前に置かれている。
織田信長の出生地の勝幡城のすぐ近くに寺がある。


今は整備されています。


長福寺




戻る