五徳
織田一族の墓
京都市北区紫野大徳寺町(総見院)
信長,信忠,信雄,五徳姫、および
お鍋の方等、織田一族の墓がある
五徳姫の墓は一番右奥である。
信康公首塚
岡崎市朝日町
若宮八幡宮
家康の長男信康は、織田信長の娘徳姫と結婚し、
家康が浜松城に移った年(1570)岡崎城主になり
ました。信長は、信康の母・築山御前が今川方の
出身であり、武田方と内通しているとの理由で、
築山御前と信康の処断を家康に迫りました。家康
も助命のために努力しましたが、果せず信康は
自刃、築山御前は殺害されてしまいました。
八柱神社には、築山御前の首塚があります。
若宮八幡宮
戻る