徳川十五代・葵物語
二代 徳川秀忠
三代 徳川家光
四代〜十五代
四代 徳川家綱
五代 徳川綱吉
忠臣蔵
大石内蔵助良雄

東京都港区高輪2(泉岳寺)
柳沢吉保
元禄文化
奥の細道むすびの地

大垣市船町
六代 徳川家宣
七代 徳川家継
八代 徳川吉宗
三井高利
徳川宗春
九代 徳川家重
十代 徳川家治
十一代 徳川家斉
寛政の改革
化政文化
国学・思想の発達
伊能忠敬

東京都江東区富岡
大原幽学
佐久間象山
本居宣長
渡辺崋山
高野長英
間宮林蔵
洋学の発達
前野良沢
十二代 徳川家慶
大塩平八郎の乱
十三代 徳川家定
篤姫
十四代 徳川家茂
井伊直弼
橋本左内
十五代 徳川慶喜
新撰組
戻る
|